日本の定年はどう変わるのか?

日本の現状

こんにちは!

シナジー経営の道傳です!

 

厚労省が発表しているこんな統計をみました。

(令和4年「高年齢者雇用状況等報告」)

 

日本は世界トップクラスの長寿国として知られています。

 

一方で、かねてより少子高齢化が危惧されてきた日本ですが、

 

人口の減少には歯止めがきいておらず、

 

世界に先駆けて「超高齢社会」に突入しました。

 

国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、

 

日本の人口は2000年頃1億2700万人前後で推移していましたが、

 

2020年は1億2410万人となっており、

 

2060年には9000万人を割り込むことが予想されています。

 

それに伴って高齢化が加速しており、

 

2025年には高齢化率30%に達するともいわれています。

 

上記の統計結果によると、

 

令和4年度において60歳以上の常用労働者数は約442万人で、

 

平成21年と比較すると、約226万人増加しています。

 

これらの課題や特徴を受け、

 

政府は「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」を制定しました。

 

経済活動を維持することが目的で

 

「働く意欲がある誰もが年齢にかかわりなくその能力を十分に発揮できるよう、

 

高齢者が活躍できる環境整備を図る法律」です。

 

この法律は、企業に

 

「定年制の廃止」

「定年の引き上げ」

「継続雇用制度の導入」

 

のいずれかの措置を講じるよう努めることを義務化しています。

 

対象年齢は当初65歳でしたが、令和3年4月1日より70歳に引き上げられました。

 

この定年引上げの促進として、会社の定年を70歳以上にすると

 

30万円の助成金が支給されます。

 

以前のブログで紹介していますので、こちらからご参考ください。

いつまで働く?

 

生涯の労働時間が伸び続けている日本。

 

超高齢社会の突破口が見いだせていない今、

 

日本経済を維持するには多くの人がこれまで以上に長い期間働く必要があります。

 

労働年齢が伸びるからこそ、より一層、

 

自分に合った「働き方」を考えていく必要があるのではないでしょうか。

 

「若いうちに稼ぎ、定年後に余暇を楽しむ」という従来のかたちから、

 

「仕事のある生活自体を楽しむ」というかたちにシフトしていく必要がありそうです。

弊社でのサポート業務です!

弊社では、多様な働き方のためのサポートをさせていただきます。

人事評価
Me'RiZe で一気に解決しませんか?!
Me'Rizeについてはこちら
採用支援
若手社員を雇いたいが応募がこない、雇ったことが無いためやり方が分からない・・・
そんな悩みを抱える経営者、人事担当者にZ世代の採用定着士がご相談、ご支援させていただきます。
採用定着士についてはこちら
研修
新入社員研修や内定者研修など若手社員向けの研修だけでなく、
リーダー研修や管理職研修など幅広い研修ラインナップがあります。
無料の人事評価や採用、401KなどのWebセミナーも実施してます。
研修・セミナーについてはこちら
401K
企業年金を廃止して、401Kを導入する企業が右肩上がりに増えています。
401kは掛け金の拠出方法が特殊なため、税金削減のメリットがあります!!!
補助金・助成金
幅広い助成金や補助金に対応してます。是非、ご相談ください!
なお、このブログでは助成金、補助金の情報発信をしていきます。

お気軽にお問い合わせください。

merizeheader_アートボード 1
採用定着士_topバナー
1
アイキャッチ_page-0001 (1)
previous arrow
next arrow
merizeheader_アートボード 1
採用定着士_topバナー
1
アイキャッチ_page-0001 (1)
previous arrow
next arrow